スポンサードリンク
マイ地図
地図を動かす
地点情報
ルート情報
設定
書き込み一覧
リストの表示範囲
  • 作成/更新日
  • 投票数
  • 閲覧数

お勧めコース

2022-12-10 05:45 ucan 作成
2022-12-09 15:46 更新
投票数 1
閲覧数 918

ucan>
南多摩、サイクリングで里山巡り(高幡不動,七国峠,大塚山,七国山,天王森,ありがた山,小沢城址,大松山) 2021年08月19日
朝5時前に小平を出発する。虹が曇った空に掛かる。美しいと写真を撮っているうちに小雨。また諦めるか。しかし南の空は雲の谷間。多摩川の南は大丈夫では?前日も4時半に出発。朝焼けがやけに美しい。西多摩の里山巡り、多摩川を拝島から陸橋を渡る。雲が流れ、行く手の山を覆う。嫌な予感。コンビニで休んでいるうちに小雨が。携帯をチェック。天気予報が昼まで雨と昨日と違っている。諦め、帰路に就いた途端、橋を渡る手前でザアザア降り。雨は上がったが荒れた天気だった。今回は前日のリベンジ。西を諦め、南の多摩行き。日野から八王子、多摩、町田、稲城、府中を廻り、9つの里山へ。正解。全く非の打ち所がない、残念だったのは富士を拝めなかったこと、しかし暑かった。国立を抜け、石田大橋を渡り、日野へ。更に浅川を渡って、高幡不動に着く。正味1時間。コンビニで朝飯。不動尊前の駐輪場に停め、高幡山へ、高幡城址でもある。誰の城か?明確ではないので碑がない。山頂からの景色を堪能し、次は八王子七国峠へ。浅川から湯殿川に沿ったみなみ野にある。やはり1時間弱で着く。近くはない。新興住宅地が延々と続く先の目立つ給水塔が峠にある。蚊と蚋と戦い、誰もいない峠の大日堂到着、全く藪の中、峠と思えない。今度は山を下り、片倉の大塚山へ、北野台堂の下公園内、高速脇の入口から道を短縮、次は一番キツイ、尾根越え、町田の七国山へ、小山田緑地を抜け、鶴見川沿いに上って下る。途中パン屋「パンステージエピソード」に寄る。携帯充電と休憩。町田は広い、横断し、七国山。古道にあるが、周りは藪の中。また山を越え、多摩に入る。更に稲城、府中と全て9カ所を巡る。家に着いたのは5時半過ぎた。12時間以上かかったことになる。過ぎてしまえばきつさも忘れる。次の西多摩の里山巡りと頼みにする。本当のリベンジだ。


2022-12-10 05:46 作成
2022-12-09 15:46 更新